真実を伝えないから変なことを一生やってしまう農家たち

園主の想い

真実を伝えないから変なことを一生やってしまう農家たち

 

数年前まで農業に関して素人だった私

農業に関わるようになったばかりのころ、農業のすごくおかしな部分を見つけてしまったんです。
素人ならば誰しも思うんじゃないかなという、変なこと。

もう変です。これは変です。

 

きっとどっかの誰かが作った洗脳です。

 

そのおかげで、
農家はわざわざ手間をかけておいしさをあきらめ、見た目を重視して農作物を作るようになってしまったのです。

 

私は今でも思います。

農家はこんなことしてていいのかと!!!こんな農業のあり方でいいのかと!!!

 

 

ちょっと攻撃的な文章になってしまいましたが、決して今の農家さんを否定したいわけではありません。

農家さんも、やりたくても出来ない事情があるのです。

 

ここから具体的に話していきますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

葡萄じゃなくて、りんごのことです。

「りんごって何色ですか?」

多くの日本人がイメージするのが「赤」だと思います。

 

私ももちろんそうです。りんごと言ったら赤ですよね。

 

その赤なんですが、りんごの実に光が当たることで、赤い色素が出てくるのです。

 

実に光が当たらないとあんなにキレイな赤にはならないのです。

 

農家さんたちは赤くしたいために、葉摘み(はつみ)という作業をしています。

りんごの周りの葉っぱを取って、光を当てるためです。

 

でもこの葉摘みという作業
これがおかしな作業なんです。

果樹にとって、葉っぱは命みないなもんです。

葉っぱに光が当たって光合成するから、実に栄養が回り美味しくなるんです。

 

葉っぱを取るということは、味を犠牲にするということなんです。
わざわざ手間をかけてまで味を犠牲にしているのです。

その代わり赤くなって見た目の良いりんごになります。

 

私はこの現実を知って、
「おかしいでしょ、こんなことする必要あるの?」
って思いました。今でも思っています。

しかもこの葉摘みの作業中誤って、りんごをポロっと落としてしまうことがあるんです。

ほんともったいないです。

 

この記事で私が伝えたいことは、
こういう現実があると知って欲しい

 

りんご農家さんを否定するつもりはありません。
むしろ農家さんは被害者でもあります。

赤くて見た目が良いりんごの方が売れるからです。
だから見た目を重視したくなるんです。

見た目を重視しつつ、味を落とさないように頑張っているりんご農家さんは非常に多いと思います。

 

ただ、この現実をこのままにしてて良いのか?
農家さん側からしたら、味良くなって売れるなら、その方が良いはず。
食べる人からしても、見た目が少し落ちても味が良い方が良いと思う人は多いはず。

 

だから、この状況を変えたいなと思って
(りんごに限らずです)

 

農家のこういう事情があることはほとんどの人は知らないと思います。

ただもし国民の多くがこの事実を知った場合、葉摘みという作業は行われるのでしょうか?
きっと農家さん側も作業のやり方を変えるんじゃないかなと思います。

 

それから、今すでに
「葉とらずりんご」として販売している農家さんもいらっしゃいます。
調べればすぐ出てきます。

・葉っぱを取らないとどうなるか?
・葉っぱ取ることで何が良いのか?

こういうところをきちんと伝えていかないと、売れないんですよね。

ネットで簡単に生産者の想いを伝えられるようになった現在、こういう情報を出していくことが買おうと思っている人にも生産者にもプラスになるのかなと思います。

先ほど農家は被害者であると書きましたが、真実を伝えないで葉摘みすることは加害者でもあるのかなと思います。

 

既存農家さんからしたら普通だと思うことも、素人からすると変なことって他にもあります。

私は農家出身ではないので、農業の常識を知らずに生きてきました。
それが強みだと思っているので、こういうことをこれからもみなさんにお伝えしていきたいと思っています。

 

その方が、葡萄を買ってくれる人にも私にもプラスになるかなと思うので。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事:食べる人以上に農家が気にしすぎている問題ー「着色」ー
↑この記事も農家さんからしたら常識だけど、素人からしたらえっ?って思うことが書いてあります。巨峰の色は何色が正義なのか?必要以上に色を気にしてしまう農家の話です。

コメント

  1. yuki より:

    葉摘は植物からしたら「何してくれんだ!」って感じでしょうね、、
    さくらんぼもそうらしいです。

    米や野菜だって虫食いは見た目が悪くなるだけで味には問題ないですもんね。むしろおいしいから虫や動物が食べるわけで、、おいしい物にわざわざ農薬をかけているという、ある意味矛盾ですね。

    私はぶどう農家なのですが、見た目によって等級が決まる格付け方法に苦闘しながらも果物は穀物、野菜と違って必要品ではなく嗜好品、贅沢品だから見た目にこだわるのは仕方ないのかなとなんとか気持ちに折り合いをつけてます。

    • baba-budou より:

      コメントありがとうございます。
      私も、果物は贅沢品なので米や野菜とは考え方を変えた方がいいかなと思っています。
      「矛盾」をなくす、思ったようにやるための一つの手段として、
      このようにブログやSNSで想いを伝えることが大事かな思います。