2025年の葡萄の販売はこちらから
オンラインショップにすすむ

baba-budou

健康

「低GIダイエット」に葡萄は有効なのか?

・低いGI値の食べ物はダイエットに良いですよ!って話聞いたことありませんか?・葡萄のGI値は高いの?そんなことが気になるあなたのために、GI値とは?葡萄のGI値はいくつ?ということを調べてみました!結論:葡萄のGI値は高・中・低と3つに分け...
今月の様子

2018年9月の葡萄の様子ー収穫進む

2018年9月の葡萄たちの様子です。今月は雨が多い月でした。それまでずーーっと雨少なくて、土は乾燥気味だっのたが、ここにきて雨続き雨の9月でしたね。雨ばっか、台風も調べてみると、雨は平年より70%も多い日照時間は40%少ないそしてもう一つ、...
葡萄の紹介

葡萄の生産量ランキングーどこが多いの?やっぱり山梨県?長野県は?

こんにちは、長野県小布施町の馬場です。いきなりですが、質問です。葡萄の産地と言ったらどこをイメージしますか?葡萄の産地???どこだろう???やっぱあそこじゃないですか!あそこ!そう「山梨県」葡萄と言ったら山梨県じゃないですかねー、そう思った...
その他

TBS安住さんのナガノパープルへの愛情がすごいのでまとめてみた

みなさんご存じですよね、TBSの安住紳一郎さん安住さんって果物好きなんですかね?ラジオでナガノパープルについて熱く語っていたので、ご紹介します!!TBSラジオで日曜の朝10時からやっている安住紳一郎の日曜天国という番組2018年8月5日の放...
今月の様子

2018年8月の葡萄の様子ー止まりたくても止まらない

2018年8月の葡萄たちの様子です。8月の天気は?今月の天気は猛暑日多し、寒い日あり、台風あり、と変化の激しい月でした。上旬:暑く猛暑日3日中旬:最低気温が13度まで下がった寒い日もあり下旬:猛暑日が5日連続であり、最高気温38度と強烈すぎ...
葡萄の紹介

葡萄は品種名が知られてるけど、他の作物はそうでもないことに気づいた

気付いたんです!葡萄って「巨峰」とか「マスカット」とか「デラウエア」とか有名ですよね葡萄は品種名がよく知られている果物だってことを!!#品種名問題○品種名が知られている果実葡萄、メロン○品種名が知られていない果実桃、みかん、バナナ、キウイ、...
園主の想い

あと2年待ってください。今はムリです。まだ農家じゃないんです。

こんにちは、葡萄農家で研修中の馬場です。(営農開始は2020年4月)現在このブログを見てくれている人の多くは、私のツイッターから来ているんですが、、、(地味にグーグル先生の紹介で来ている人も増えている)一つ問題発生というか、間違って思われて...
畑の図面

畑を歩き回って図面を書き、美味しい葡萄作りに活かす

こんにちは、葡萄農家で研修中の馬場です。(営農開始は2020年4月)当たり前だけど、農家は畑のことを知らないといけない。まだ自分の畑はないので、他の人の畑なんですけど、歩いていろいろ調べまわりました。超手抜き測量何をしたかって言うとカッコよ...
その他

葡萄畑にミョウガゾーンが出現

こんにちは、馬場葡萄園の馬場です。この記事では、葡萄の話ではなく、葡萄畑にある作物の話です。「ミョウガ」ミョウガは日本の気候に非常に合う作物のようです。葡萄畑の端っこにも勝手に生えてます。ミョウガのツイートしたら、なぜか葡萄のツイートよりも...
今月の様子

2018年7月の葡萄の様子ー晴れまくり、暑すぎ、葡萄は袋がかかり色づき始めた

2018年7月の葡萄たちの様子です。今月は文句なしに暑い月でした。猛暑日も8日かなり堪える暑さでした。平年より+3.0℃高かったです。雨はほぼ平年並みでしたが、、、上旬に一気に100ミリ以上降りましたが、あとはほとんど降ってないです。降った...