2024年の葡萄の販売はこちらから
オンラインショップにすすむ
園主の想い

ただの農業始めたい私が税金(補助金)をもらうことについて思うこと

こんにちは、葡萄農家で研修中の馬場です。(営農開始は2020年4月) 前回の記事では、 ・税金もらいながら研修しているよ ・農業をやりたい人を国が応援してくれる制度があって、私はそれを利用させてもらってますよ ってことを書きました↓ 農家に...
園主の想い

農家になるために、150万円もいただけるなら本気でやるしかないでしょ!?

こんにちは、農家で研修中の馬場です。(営農開始は2020年4月) この記事では、、、私みたいに農家になろうとしている人を応援する制度について書いてます。 これを読んでいるあなたも実は私を支援してくれているんです。 私は、農家に生まれたわけで...
今月の様子

2018年6月の葡萄の様子ー雨予報空振り多し、若い樹は成長しまくり

2018年6月の葡萄たちの様子です。 今月の天気は、、、、 今月の天気はこんな印象↓ 「暑い、そして雨降らない」 ↑こういう 感覚でした。 実際はというと、 上旬:暑い 中旬:涼しい 下旬:暑い って感じでした。 下旬は真夏日が5日もありま...
園主の想い

ぶ・ど・うと言ったら、と言ったら漢字で濁点ばかりの「馬場葡萄園」

ばばぶどうえん ばばぶどう園 ババブドウエン ババブドウ園 ばばブドウ園 ババぶどう園 馬場葡萄園 農園の名前をどう表現したら良いかいろいろ考えました。 平仮名の方がとっつきやすく親しみやすいかなって思いました。 でも「園」は漢字じゃないと...
栽培について

「全粒検査必須」いらない粒をハサミで落とす「摘粒」という作業

葡萄って作るのに手間のかかる農作物だと思うんですよね。 私が作ったことのある果物や野菜の中では葡萄が一番手間かかります。 葡萄栽培の中でも一番大変なのが6~7月にやる「摘粒(てきりゅう)」という作業 やっていると、はてしなく続くかのように思...
栽培について

ただのメモ→私のマル秘(?)栽培マニュアルを作成中

こんにちは。 馬場葡萄園、馬場猛です。農家で研修中です。 (自分で作った自分用の栽培マニュアルを作成中です。) 私は、農家に生まれ育ったわけでもないし、昔から農業に携わっていたわけでもないです。 葡萄栽培に詳しかったわけでもないです。 だか...
品種の紹介

長野県が皮ごと食べられる新しい葡萄「クイーンルージュ」を開発

葡萄はたくさんの品種がありますが、長野県で新品種が発表!! 長野県果樹試験場っていうところで新たな品種が開発されました!! 2017年10月新発表!! 品種名は、、、「ブドウ長果11」(⇒正式名称決定しました「クイーンルージュ」です。この記...
今月の様子

2018年5月の葡萄の様子ー伸びすぎて画面に収まりきらなくなった

2018年5月の葡萄たちの様子です。 今月は、平年と比べると少し雨が多めで、気温は平年並みでした。 って言っても、すごく寒い日もあれば、暑い日もあり差が激しかったように感じます。 GW前半は暑く、後半から寒い日が続いたかと思えば急に暑かった...
栽培について

「芽かき」春に新しく出てきた芽の一部を取っちゃうのが秘訣

5月に行う「芽かき」っていう作業があります。 その名の通り、芽をかくんです。葡萄だけじゃなくて、他の作物でも芽かきってありますよね。 葡萄の芽かきはこんな感じです!! 写真①発芽しました。 これ(↑)が4月下旬に出てきた新しい「芽」です。 ...
今月の様子

2018年4月の葡萄の様子ー芽が出ました

2018年4月 今月からスタートした里親研修 里親研修についてはこちらをご覧ください。 本格的に農家への道がスタートした月です。 今月は、葡萄の棚を直したり、新しい葡萄の苗を植えたり、下旬は林檎の作業をしたりしました。 葡萄の樹のお世話自体...